久し振り(?)に、『ダーク系』の友人たちと 我が家で『girl’s lunch』です。
そして 姫1のお誕生日も近いので お子様たちには ケーキでも食べてもらおうかと。 一石二鳥でしょ?私も姫1も楽しい。 ![]() シンプルなイチゴのケーキに みんなでデコレート。姫2は、つまみ食いしてます。 (アラザンのかけすぎで ジョリジョリいってました) みんな、プレゼントをどうもありがとうございました。 姫1は ほーんとに、幸せな子です。 ▲
by i-hanazakari
| 2007-09-30 23:05
| 姫君たち
姫1にせがまれていた チャイニーズガーデンでのランタンフェスティバル。
残念ですが 今年は行けそうにもありません。 イロイロと忙しいのですよ(言い訳)。 で、せめてもの罪滅ぼしに シンガポールリバー、セントラル(ショッピングモール)周辺で 開催されている ランタンフェスティバルに行きました。 ![]() ![]() 無料のランタンをいただいて 姫1、けっこうご機嫌。 規模は小さいけど きれいでした。 「月餅の季節だわ」「ランタンだわ」と盛り上がっていた中秋節ですが もう終わりなのね。 ちょっと寂しい・・・。 ▲
by i-hanazakari
| 2007-09-29 23:54
| シンガポール生活
日本でいう『子供の日』でしょうか?
シンガポールには 『chirdren's day』というものがあります。 姫2の幼稚園でも 『chirdren's day』のお祝い(?)がありました。 各クラス、出し物(歌など)があり、その後 クラス毎に『potluck party』です。 姫2のクラスの出し物は 『brownbear brownbear』でした。 全員が違う動物に扮し 一人ずつ(!) 『I see a ○○。What do you see?~~~♪』と歌っていきます。 姫2は英語で自己紹介(名前だけだけど)いえるのかしら?歌えるのかしら? と心配しておりましたが 「I am 姫2! I am a black sheep!」とちゃんと言えました。 歌もなんとか歌えて ホッ。 姫2、逞しくやってるのね~。ちょっと感激でした。 ![]() クラスに戻り potluckparty。 このpotluck party、前もってリストが渡され その中の1品を作ります。 サンドウィッチならエッグかツナ、ウインナ-ならチキン、など 宗教の関係でしょうか 豚や牛はタブーとなっています ![]() 食事系よりも ポテトやナゲット、ケーキ、ゼリーが子供達には人気でした。 『chirdren's day』ですからねー、先生も親も 大甘です。 スナックやクッキーの袋をだしては 「これ 食べたい~?」 「イエーイ!」です(笑)。 party後、親は解散しましたが 子供達はお昼寝のあと 『マジックショー』を楽しんだようです。 帰ってきた姫2のかばんには たーくさんのプレゼントやお菓子が入っておりました。 ▲
by i-hanazakari
| 2007-09-28 19:33
| シンガポール生活
一時帰国で買ってきた生地で 簡単スカート作成。
![]() 『シャーリー』っぽいでしょ。パフェ柄なのよ♪ ![]() 日本の Iさん、Kさん、とりあえず1種類消化しました。そちらは? ▲
by i-hanazakari
| 2007-09-28 00:57
| 徒然
![]() 2007年の運動会も無事終了しました。 姫1は 『宙船』は問題なく。団体競技・・・。まぁ、楽しそうだったからいいでしょう・・・。 団体競技は 走る系だったのですが、姫1の組、 友人にも「姫1ちゃん、優雅に走ってたねー」と言われてしまった(苦笑) しかし 本人曰く「えー、今日はすごく早かったのにぃ」だそうです。 同じ組の子が優しい子たちだったようで、 姫1のスピードにあわせてくれたのね。お陰で転びませんでした。ありがとう。 中学年の『宙船』もよかったのですが、低学年の『あららの呪文』の可愛いこと! そして高学年の『チャンギソーラン』、今年もかっこよかったわ。 ![]() 昨年は 『一世風靡』風でしたが 今年は 『原宿』(竹の子族)風? 姫1のこれからの運動会の目標は 『ゴールテープを切る』だそうです。 うーん、高い目標をあげたわね、姫1。 ▲
by I-HANAZAKARI
| 2007-09-27 00:02
| シンガポール生活
![]() ![]() 今日は 運動会!のはずでしたが 途中から雨が降り出し 中止に。 続きは水曜日、ということになりました。 姫1の学年は 『徒競走』は無事に終わりました。 姫1?転ばすに無事走り切りました。「よし」としましょう。(レベル低)。 体育館での披露となった「宙船」の踊りは、納得いかない出来だったらしく 「水曜日、絶対みてね」と言っておりました。 ![]() 背中は 『玉入れ』の絵でした。紅白の玉(立体よ)が交互に背中を半周しておりました。 靴下にも注目! ▲
by i-hanazakari
| 2007-09-23 23:52
| シンガポール生活
今日の姫1は優雅(?)にタクシーで登校。
なぜなら・・・私が寝坊してしまった為。 ちょっとや、そっとのお寝坊じゃ ございません。 「大丈夫~?バス来てるよ。」 と いただいた電話でやっと目が覚めました。 嗚呼、なんてことを~。私としたことがぁぁぁ。 バスには先に行ってもらい 姫たちにご飯を食べさせ その間に おむすび(姫1のお弁当)を作り とにかく学校へ GO! ・・・間に合いました。 関係者のみなさん、姫1、ごめんなさい。 これからは 『「早寝・早起き』を心がけます。 注) 今週は運動会のため 土日も学校があるのです。 ▲
by i-hanazakari
| 2007-09-22 22:56
| 徒然
来週の『チルドレンズ・ディ』を控え、幼稚園から
「姫2はBlackSheep役よ。黒い服を用意しておいてね」と 連絡がありました。 残念ながら 姫2、黒い服は持っておりません。レギンスのみ。 そこで こんなの作ってみました。 ![]() モコモコ感を出すのにフリース生地で作りたかったけど お高かったので チュ-ルで。 ヒツジっぽくなくなってしまったわ。 コスプレ系の服を作るのは楽しいのよね♪ 張り切っちゃいました。 ▲
by i-hanazakari
| 2007-09-22 00:56
| 徒然
こちら ラッキープラザにあります。おなじみ『ちょーさんのお店』の1階下です。
2日前に『マルリー』にいったばかりですが 今回は IPL。もちろんプロモ価格です。 『マルリー』で綺麗になった(はず)のお肌を きゅっと引き締めようかと。 店長のマギーさんが施術してくれました。 語り口は穏やかですが 動きは IPLの効果がわかるように 先ず顔の右半分だけ施術しました。そして 鏡で確認。 明らかにホウレイ線がうすくなってるし 全体的にリフトアップしてます。素敵、IPLって。 その後 左半分。クールダウンのマスク後、軽くマッサージなどもしていただきました。 ・・・マッサージがテキパキしています。できれば もう少し優しくしていただきたい。 「IPLはどのくらいでするのが効果的?」と伺ったところ 「1回目から2回目は2週間くらいあけて。その後は1ヶ月に1回くらい。 状態がよくなると2ヶ月、3ヶ月に1回でもOK。私は3,4ヶ月に1回よ」とのことでした。 パッケージを買うとかなりお得ですが マッサージが今一。悩ましいわ。 最近 急降下中の私のお肌。「これよっ」という情報求めています。 ![]() ▲
by i-hanazakari
| 2007-09-20 23:48
| シンガポール生活
![]() 「はい お土産。」 とお友達が買ってきてくれました。 タンジョンパガーにあるマフィンで有名なお店のものだとか。 タンジョンパガ-って 近いのになじみのない場所です。今度 探索しなきゃ。 姫1は 「可愛い♪」と喜びましたが、姫2は 観賞するまもなく パクッ! もちろん 私もいただきました。ご馳走様でした。 ▲
by i-hanazakari
| 2007-09-20 22:29
| 美味しいもの
|
カテゴリ
以前の記事
2008年 12月
2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 最新のトラックバック
お気に入りブログ
リンク
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||