▲
by i-hanazakari
| 2008-12-29 14:10
| カウントダウン
ホテルに姫1の友達と 私の友人が遊びにきてくれました。
最後の最後まで 楽しい時間を過ごすことができて 私も姫たちも感謝でいっぱいです。 約3年のシンガポール生活、我が家は 人との出会いに本当に恵まれていたと思います。 相手にとっては災難だったかも・・・ですが(苦笑)。 充分に楽しかったけど 日本にいたらしないでいた苦労や出会わなかった嫌なことも ここで知り合った友人達に支えられた、思っています。 日頃は あまり人の力の信じない私ですが 今、心から感謝します。 明日はいよいよ 出発です。 ▲
by i-hanazakari
| 2008-12-28 23:21
| カウントダウン
色々な噂を聞いていた コンドの引渡し。
戦々恐々としておりましたが何の問題もなく無事終了しました。 「きれいに使ってくれたんだね、ありがとう」なんて言われ握手までしちゃったわ(笑) カーテンはもちろんですが、お家クリーニングもプロにお願いいたしました。 そのほうが心証もよくなるらしいし、何より楽♪ 床から窓から 冷蔵庫の中、ダストシュートの入り口まで綺麗にしてもらって 300S$はお得よね。 「終わったのねー」と実感しております。いろいろと。 ▲
by i-hanazakari
| 2008-12-27 23:11
| カウントダウン
最後の観光に 『ダックツアー』に行って参りました。
「まだ行ってなかったの!」という声があちこちから聞かれましたが、 ええ、まだ行っておりませんでした、ダックツアー。 ![]() フライヤー、最後にもう一度乗ろうと言ってたけど 復旧しませんでした。 ![]() マー様。エスプラネード側に ウィッシュボールがいっぱい浮かんでおりました。 午前中に願い事を書いていた姫たち、大喜びでした。(mさん、無料だったよー) 姫たちのリクエストに応えて・・・くらいのつもりだったダックツアーでしたが 意外と(失礼)楽しかったです。最後だと思うと 思い入れも違うものですし。 ホリデー期間のせいか とっても混んでいました。午前中に乗ろうと思っていたのに 予約が取れたのは 夕方の最後の便でした。 涼しくて 結果オーライでしたが これから乗る方、余裕をみて行って下さいな。 ▲
by i-hanazakari
| 2008-12-27 23:04
| カウントダウン
シンガポール生活の〆に我が家が(私が)選んだのはホテルは こちら!
![]() フラトンホテルでございます。 予約が遅かったためコネクティングルームがとれず スィートにアップグレードされて なんてラッキー♪日ごろの行いの賜物だわ。 ![]() ![]() リビングルーム と フルーツ&チョコ 美味♪ ![]() 寝室はシック。ベット、高すぎ~。110cmの姫1の肩まであります。 ![]() ![]() 広くて清潔、気持ちよいバスルーム。アメニティはブルガリよ。 タオルの質も量も申し分なく。湯量も問題ありません。 ![]() ![]() 朝食は ストレイツクラブでシャンパンブレックファスト。幸せ♪ ハイティーも カクテルタイムも無料で楽しめます。 ![]() ![]() 3日間、素敵な生活を堪能いたしました。 よいホテルでした。満足、満足。 ![]() ロビーの池がクリスマスデコレーションされていました。 ロマンティックで素敵!なのですが 鯉がなんともミスマッチ(笑) ▲
by i-hanazakari
| 2008-12-26 23:59
| カウントダウン
メリークリスマス!
![]() いくら忙しくても イベント大事なワタクシ、クリスマスをスルーするわけにはいきません。 紙皿、紙コップ、打包容器などで 頑張ってみました。 なんの為にテーブルコーディネイト習ったんだ!って感じですが・・・。 まぁ、今年は仕方ない・・・ことにいたしましょう。 ホントは『お外ディナー』も考えたのですが 小うるさい姫1と超うるさい姫2を連れて クリスマスディナーなんて、よそ様にどれほど迷惑なことか。あぁ、恐ろしい。 ケーキはパパに一任したところ ハズレの無い日系パン屋さんのものをチョイス。 ![]() 豪華さはないけど 安心に美味なのよね。 こちらで購入したツリー、飾りました。でもオーナメント類は送ってしまったので とっても青々しいツリーです(笑)。そして その下にはプレゼントの包み紙。紙のみ。 フライングで開けて、中は送ってしまいました。 おじいちゃん、おばあちゃん、姉1、姉2、たくさんのプレゼントありがとー。 クリスマスが終わったら コンドからホテルへ移動です。いよいよなのです。 ▲
by i-hanazakari
| 2008-12-24 23:54
| シンガポール生活
AIR便も終了。
はぁぁぁ、疲れたー。 船便で失敗したため その余波でAIRも失敗気味。 最終的に 必要なものが全てバンコクにつけばよし!ということにしましょう。 文句は言わせませんっ! 1週間後には バンコク生活?信じられません。 ▲
by i-hanazakari
| 2008-12-22 23:48
| カウントダウン
![]() 「クルミ割り人形』を観賞。 先日の発表会と同じ演目だし、主人公クララを踊るのは日本人ということで 楽しみにしていました。 ストーリーもよくわかっているし(昨年の白鳥の湖は知っている話と違っていた) 舞台装置は豪華だし 子供達、かぶりつきで観ておりました。 2幕目のお菓子の国は やっぱり自分が踊った役が気になるご様子。 しきりに手をくねらせておりました(苦笑)。 最終日だったので カーテンコールが豪華でした。ちょっと得した気分。 姫1は、今日のレッスンがシンガポールで最後のレッスンとなりました。 教室のみんな ありがとう。 先生、ありがとうございました。 「姫1ちゃん、大きくなったよねー」と先生にいわれましたが 確かに、随分成長しました。 トウシューズも履くようになったしね・・・。 と、こちらはバレエ感傷でした。 ▲
by i-hanazakari
| 2008-12-20 23:33
| シンガポール生活
2学期終了。姫1のシンガポールでの学校生活も終了。
クラスメート全員からカードを貰ってきておりました。 女の子とも男の子とも 仲良く、楽しく過ごしてきたのね。 親としては嬉しくなるようなメッセージを沢山いただきました。 お引越しって 肉体的には圧倒的に母親がつらいけど 精神的にきついのは 子供達よね。可哀想だな、と思います。本当に。 「実感わかなーい」なんて言ってた姫1ですが 夜になって寂しくなったのか 泣いておりました。 「バンコクもきっと楽しいよ」なんて気休めしか言ってあげられない自分に やや落ち込んでおります・・・。 ▲
by i-hanazakari
| 2008-12-19 23:55
| シンガポール生活
▲
by i-hanazakari
| 2008-12-19 23:25
| シンガポール生活
|
カテゴリ
以前の記事
2008年 12月
2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 最新のトラックバック
お気に入りブログ
リンク
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||